single.php
GLOBAL SITE

第24回御用蔵春まつりを開催します。投稿日:2025年3月24日|カテゴリー:イベント

4/26(土)に第24回御用蔵春まつりを開催いたします。

春まつり

春まつり

今年の春まつりのテーマは「豆腐でつなぐ春の美味」。

ヤマキ醸造は埼玉県本庄市で味噌・醤油を製造していましたが、豆腐を開発するにあたり、美味しい水を求めてこの神川町(旧神泉村)でものづくりをすることに決めました。
本社より前に一番最初に神川町に来たのは豆腐の工場である豆庵なのです。
今回のお祭りはその豆腐がメインです。

普段豆腐作りをしている職人による、出来立て豆腐のお振る舞いや、糀庵で人気商品だった豆腐どーなつのお祭り限定復活など、豆腐にちなんだグルメをお届けいたします。

春まつりポイント1:豆庵とうふのおふるまい(①10:30〜、②12:30〜)

今年の春まつりテーマでもある「豆腐」。
当日は工場長が作りたての温かい豆腐を皆さまにおふるまいします!
十分な量をご用意する予定でおりますが先着順となりますのでなくなり次第終了となります。

豆庵はヤマキ醸造の敷地の一番端にある豆腐工房です。
早朝には工場から大豆の香りいっぱいの湯気がもくもく上がっていますが直売店糀庵が開店する時間にはもう湯気もなく気が付かないお客様も多いかもしれません。
豆腐、生ゆば、揚げ物、豆乳をここで製造しています。

①10:30〜、②12:30〜

春まつりポイント2:ゆばcafe紫水庵朝カフェ営業します!(9:00〜10:30)

ゆばカフェ紫水庵ではお祭りで恒例になりつつある朝営業をいたします。
朝限定のメニューとして、紫水庵特製のとうふクリームを天然酵母パンに挟んだ「選べるとうふクリームコッペ」をご提供いたします。
チョコバナナ・あまりん・抹茶あずきからお選びいただけます。
また、お味噌汁にご飯、素材にこだわったおかずの「朝定食」もございます。
ぜひ、当日はゆばカフェでゆっくりしてからおまつりをお楽しみください。

なお、「選べるとうふクリームコッペ」は11時より工場前外テントでも販売する予定です。

春まつりポイント3:「豆腐どーなつ」を筆頭に、この日しか食べられないおまつりグルメ

長年、皆様に愛され、数年前に終了となった「豆腐どーなつ」が、この度春まつり限定で復活します!生地に豆庵とうふを混ぜて手あげしています。外はサクッ、中はふんわり。食べたことがある人もない人もこの機会にぜひ。
ジェラートコーナーには「豆腐ジェラート」も登場します。通常では販売していないフレーバーです。
そのほか、工場前外テントでもおまつり限定のグルメを提供いたします。
紫水庵特製の麻婆豆腐丼、おまつりで恒例となりつつある焼きまんじゅう、豆腐スムージーをご用意しております。

春まつりポイント4:多様な出店者さま

今回も素敵な出店者様にお越しいただきます。通常のヤマキでは販売していないものやサービスですのでぜひ、こちらも要チェックです。

新井商店…壺焼き芋、生ビールの販売。地元民に長年愛されているお店です。
オーガニック食ぱん三山…国産有機小麦100%のパン、スコーン、焼菓子、オーガニックコーヒーなどの販売。
かんな馬の会…大人気の『馬の展示・触れ合い体験』
Kim’s deli…小麦粉・にんにく不使用のスパイスカレー、タンドリーチキンの販売
JAF子供安全免許証…交通ルールが楽しく学べる
多肉のおうち…多肉植物、モルタル鉢などの販売
陶芸みずまり…焼成済みのカップと箸置きに油性マーカーで色をつけていくワークショップ
HANABANA…ドライフラワーやアーティシャルフラワーのアレンジメントや壁飾りの販売
おふろcafe白寿の湯…当社から車で5分のところになる人気の温泉施設。何を販売するかは当日のお楽しみ!

チラシに掲載しきれなかった情報につきましてSNSで随時更新いたします。@yamakijozo をフォローお願いいたします。

日程:4/26(土)
10:00~16:00 雨天決行
場所:ヤマキ醸造直売店糀庵
ゴミ削減チャレンジ「原点回帰」に立ち返りヤマキ醸造のコンセプト「守る自然・残す自然」の元にゴミの少ないイベントを皆様と一緒に目指したいと思います。
どうかご協力よろしくお願い致します。